【2/25(土)】 イヤよイヤよは嫌なんです!Noと言おう!日本の性のあり方について考えるワークショップ【Lean In Tokyo×ちゃぶ台返し女子アクションのコラボイベント】を開催します!

イヤよイヤよは嫌なんです!Noと言おう!日本の性のあり方について考えるワークショップ
【Lean In Tokyo×ちゃぶ台返し女子アクションのコラボイベント】
「キャリアを築きたい!仕事もバリバリこなしたい!」と思って一所懸命頑張っているのに、あれ…私って一人のプロフェッショナルとしてちゃんと尊重されているのかな?と不安に感じたことは、ありませんか?
・「彼氏いるの?」「いつ結婚するの?」と周りが面白がって聞いてくる…
・上司と同僚が目の前で下ネタや女性関係についての話をする…
・仲間だと思っていた同僚に、急にホテルに連れ込まれそうになった…
心も体も傷つくことなのに、このような出来事について話せる機会がなかなかないですよね。話せないと一人で抱えてしまい、解決方法も見つからないままやり過ごしたり受け入れたりするしか無くなってしまいます。
日本では、女性は「性的に見られることが当たり前」で、求められたら「受け入れるべき」という考え方が根強くあります。
結果として、国際的には「性暴力」と見なされる行為が日本では許されてしまうことが多く、痴漢はいつまでもなくならず、職場ではセクハラが横行し、レイプ被害に合う多くの人が泣き寝入りして犯罪者は無罪になる状況にあります。
今回は、日本の女性が生き生きと力を発揮できる社会をともに目指す、Lean In Tokyoとちゃぶ台返し女子アクションのコラボ企画として、職場を始めとする様々な場面において性暴力が起こり許される背景にある社会的価値観と現状、またそれを変える方法について考えるワークショップを開催します。
なぜ、日本社会において性暴力の問題がなくならないのか。この現状を、どう変えられるのか。私たちと一緒に考えませんか?
【日時】
2月25日(土)13:30〜15:30
【場所】
都内(後日掲載します)
【対象】
今回は女性自認の方限定のイベントとなります。ご了承ください。
【プログラム内容】
13:15 開場
13:30 開始
13:45 事例をもとに考える:なぜ、女性はいつも性的に見られてしまうの?
14:40 性暴力って何?なぜ、社会からなくならないの?
15:10 キャンペーン紹介
15:30 終了
【お申し込み方法】
下記のグーグルフォームからお申し込みください。
【参加費】
500円(会場費・お茶代)
【主催者について】
Lean In Tokyo
Facebook COOであるシェリル・サンドバーグが始めた”Lean In”の日本で唯一のRegional Leader (地域代表)として、東京を拠点として活動するしています。Lean Inの理念と同じ「女性が野心を持って、挑戦することができる社会」を実現するために、「一歩踏み出すきっかけ」を与えるため、毎月のゲストスピーカーイベントやBi-Weeklyミートアップ、ネットワーキングイベントを開催しています。
ホームページ:http://leanintokyo.org/
ちゃぶ台返し女子アクション
ちゃぶ台返し女子アクションは、日本で暮らす女性が特に感じている「声の出しにくさ」に焦点をあて、女性が日々経験している差別、暴力、抑圧を言語化し、共有・共感することにより、一人一人が自分らしく生き、自由に想いを口に出来る世界を目指しています。具体的なアクションとしては、「刑法性犯罪を変えよう!キャンペーン」の一員として刑法性犯罪の改正に向けて取り組んでおり、さらに性暴力や性に対する社会の認識を変えていくための活動を展開しています。