【3/25(土)】パートナーシップにおける「同意」ってなに?〜お互いを尊重する性のあり方を考える〜

一人の人間として自分の気持ちを尊重してほしい。そして、お互いを尊重する関係を築きたい。
それは、職場でも家庭でも、家族同士でも友人同士でも、好きな人や恋人とのパートナーシップや性関係においても同じではないでしょうか。
最近、性暴力被害の報道の中で、「同意があると思った」という言葉を耳にすることが増えました。
「同意」とは互いに同じ意思であることを意味する言葉ですが、パートナーシップや性関係における「同意」とは、一体どのようなものなのでしょうか?
同意とは一体何を意味するのか、なぜ同意が重要なのか、そして、同意が大切にされる関係とは具体的にどういうものなのかを考えるワークショップを開催します。
「職場関係において」、「カップルの間で」、「宅飲みの場で」などいくつかの身近なシナリオを元に、同意について話し合いたいと思います。さらに、私たちの日常生活の中で、相手の意思を尊重し、自分の意思を尊重してもらうためにはどのように行動できるのか、実践方法についても考えましょう。
これまであまり話されることのなかった、パートナーシップや性関係における同意。
私たちと一緒に、「同意」の定義を作っていきませんか?
※前回のワークショップの開催報告はこちらからご覧いただけます。
【日時】
3月25日(土)13:00〜15:00
【場所】
汐留ビルディング(浜松町)※詳しい集合場所はお申し込みいただいた方にご案内致します。
【対象】
全ての性別の方にご参加いただけます
【参加費】
500円
【お申し込み方法】
下記のグーグルフォームからお申し込みください。
【主催団体・協力団体】
主催:
ちゃぶ台返し女子アクション(http://chabujo.com/)
協力団体:
NPO法人ピルコン(http://pilcon.org/)