【メディア掲載!NHK「性犯罪の刑罰引き上げなど刑法改正案 被害者ら成立訴える」】

5/28のイベント「性と法」の様子を、NHKニュースが取り上げてくださいました!
記事は、こちらから。
以下、抜粋です。
- - -
性犯罪の刑罰引き上げなど刑法改正案 被害者ら成立訴える
5月28日 17時38分
性犯罪の被害者や支援団体が都内でシンポジウムを開き、性犯罪の刑罰の引き上げなどを盛り込んだ刑法の改正案を今の国会で成立させるよう訴えました。
シンポジウムは東京・文京区の東京大学で開かれ、今の国会に提出されている刑法の改正案について話し合いました。 国会では「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する法案が先に審議され、刑法の改正案の審議はまだ始まっていません。 改正案には、強姦罪の刑の下限を引き上げることや、親などが加害者の場合、暴行や脅迫行為がなくても処罰できるとする規定が盛り込まれていて、参加者は、被害者の救済には改正が必要だと訴えました。 パネリストとして参加したモデルの土屋アンナさんは「被害者の立場に立って刑法の現状を知り、このままではダメだと声を上げることが大事だ」と訴えました。 また、性暴力の被害者の山本潤さんは「一人一人に何ができるか考えてもらいたい」と呼びかけました。 シンポジウムを主催した団体は、改正を求める署名活動を行っていて、近く金田法務大臣に提出することを検討しています。 参加した20代の女性は「性犯罪の規定が100年も改正されていないと聞き驚きました。社会の変化に合わせて法律も変わるべきだと思います」と話していました。