
松本洋平 衆議院議員とお会いしました!
自民党・松本洋平 衆議院議員 とお会いしてきました。 内閣府副大臣、厚生労働相副大臣を兼任されています。 http://www012.upp.so-net.ne.jp/yohei/ 私たちの要望をお伝えし、 刑法性犯罪改正案の内容が、 もっと私たち国民の意に沿ったものになるよう、 国会議員らに陳情しております。 また、それに対して意見を頂くことで、 今後の活動に活かしています! 国民の声を政治に届ける「ロビィング活動 」 面会させて頂いた報告を、順次していきます。 ★私たちの想いを伝える「ロビイング活動」の詳細については、こちらをご覧ください。 ★ロビイング活動の報告記事一覧は、こちらをご覧ください。 #ロビイング


上川陽子 衆議院議員とお会いしました!
自民党・上川陽子 衆議院議員 とお会いしてきました。 https://www.kamikawayoko.net 私たちの要望をお伝えし、 刑法性犯罪改正案の内容が、 もっと私たち国民の意に沿ったものになるよう、 国会議員らに陳情しております。 また、それに対して意見を頂くことで、 今後の活動に活かしています! 国民の声を政治に届ける「ロビィング活動 」 面会させて頂いた報告を、順次していきます。 ★私たちの想いを伝える「ロビイング活動」の詳細については、こちらをご覧ください。 ★ロビイング活動の報告記事一覧は、こちらをご覧ください。 #ロビイング


メディア掲載:小川たまかさん「【性犯罪刑法改正】セックスで一番大事な「同意」の話」
小川たまかさんが、先日開催した同意ワークショップについて記事を書いてくださいました! こちらから、是非ご一読ください。 #メディア
メディア掲載:NHK「性暴力の被害者ら 実情に合った刑法改正を」
NHKが2月26日18時のニュースに本日開催された「ビリーブ・マーチ&トーク」の様子を取り上げてくださいました!記事のリンクはこちらです。 以下、記事の抜粋です。 - - - 性暴力の被害者ら 実情に合った刑法改正を 2月26日 18時08分 性犯罪の罰則を厳しくすることなどを盛り込んだ刑法の改正案について、性暴力の被害者を支援する団体などが、被害の実情に合った改正を訴える催しを都内で開きました。 この催しは、法務省が性犯罪の罰則を厳しくすることなどを盛り込んだ刑法の改正案を、今国会に提出する方針であることを受け開かれたもので、東京・千代田区の会場には性犯罪の被害者や、その支援者など、およそ20人が集まりました。
催しでは、まず、みずからも性犯罪の被害者で、その体験を描いた映画を製作した水井真希さんが講演し、「被害者にも落ち度があったなどと言われ、苦しむ人がたくさんいます。でも私たちは、何も悪くはないと伝えたい」と呼びかけました。
続いて、被害者の支援をしている弁護士の太田啓子さんが講演し、現在の刑法では、強姦罪に暴行や脅迫の高いハードル


土屋正忠 衆議院議員とお会いしました!
自民党・土屋正忠 衆議院議員とお会いしてきました。 http://www.tsuchiya-masatada.com 私たちの要望をお伝えし、 刑法性犯罪改正案の内容が、 もっと私たち国民の意に沿ったものになるよう、 国会議員らに陳情しております。 また、それに対して意見を頂くことで、 今後の活動に活かしています! 国民の声を政治に届ける「ロビィング活動 」 面会させて頂いた報告を、順次していきます。 ★私たちの想いを伝える「ロビイング活動」の詳細については、こちらをご覧ください。 ★ロビイング活動の報告記事一覧は、こちらをご覧ください。 #ロビイング


古川俊治 参議院議員とお会いしました!
中央:自民党・古川俊治 参議院議員 https://www.toshiharu-furukawa.jp 中央左 : 自民党・細田健一 衆議院議員 http://hosoda-kenichi.jp とお会いしてきました。 私たちの要望をお伝えし、 刑法性犯罪改正案の内容が、 もっと私たち国民の意に沿ったものになるよう、 国会議員らに陳情しております。 また、それに対して意見を頂くことで、 今後の活動に活かしています! 国民の声を政治に届ける「ロビィング活動 」 面会させて頂いた報告を、順次していきます。 ★私たちの想いを伝える「ロビイング活動」の詳細については、こちらをご覧ください。 ★ロビイング活動の報告記事一覧は、こちらをご覧ください。 #ロビイング


【3/15(水)】キャンパスレイプを止めよう!〜お互いを尊重する性のあり方を考えよう〜
東大、慶應大、千葉大・・・・。 最近大学内でのレイプ事件(キャンパスレイプ)がよく報道されています。 これは一部の不運な人の話でしょうか? 「宅飲みして気づいたら、、、」 「友達の家に行ったら、、、」 これ以外にも「危ないな」と思ったこと、周りで起きていませんか?でも、 「受け入れた自分が悪いんだ」 と思っている人が多いと思います。 でも本当に悪いのでしょうか? 「あの時つい考えずに...」 「こんなに相手を傷つけるなんて...」 と思ってる方もいるかもしれません。 アメリカやイギリスの大学では新入生のオリエンテーションで、「性行為における同意(consent)」を教えるプログラムが盛んに行われています。 相手の意思に反して性行為することがレイプですが、「同意」が軽視され、キャンパスレイプが多発していたためです。 一方日本ではそういった教育はありません。 今開かれている国会で、性犯罪に関する刑法が明治以来110年ぶりに大幅に改正されます。 しかし、暴行や脅迫があるからレイプ、という定義は変わりません。 例えば・・・ 「目上の人から無理矢理されて関


枝野幸男 衆議院議員とお会いしました!
民進党・枝野幸男 衆議院議員 とお会いしてきました。 http://www.edano.gr.jp 私たちの要望をお伝えし、 刑法性犯罪改正案の内容が、 もっと私たち国民の意に沿ったものになるよう、 国会議員らに陳情しております。 また、それに対して意見を頂くことで、 今後の活動に活かしています! 国民の声を政治に届ける「ロビィング活動 」 面会させて頂いた報告を、順次していきます。 ★私たちの想いを伝える「ロビイング活動」の詳細については、こちらをご覧ください。 ★ロビイング活動の報告記事一覧は、こちらをご覧ください。 #ロビイング


【3/25(土)】パートナーシップにおける「同意」ってなに?〜お互いを尊重する性のあり方を考える〜
一人の人間として自分の気持ちを尊重してほしい。そして、お互いを尊重する関係を築きたい。 それは、職場でも家庭でも、家族同士でも友人同士でも、好きな人や恋人とのパートナーシップや性関係においても同じではないでしょうか。 最近、性暴力被害の報道の中で、「同意があると思った」という言葉を耳にすることが増えました。 「同意」とは互いに同じ意思であることを意味する言葉ですが、パートナーシップや性関係における「同意」とは、一体どのようなものなのでしょうか? 同意とは一体何を意味するのか、なぜ同意が重要なのか、そして、同意が大切にされる関係とは具体的にどういうものなのかを考えるワークショップを開催します。 「職場関係において」、「カップルの間で」、「宅飲みの場で」などいくつかの身近なシナリオを元に、同意について話し合いたいと思います。さらに、私たちの日常生活の中で、相手の意思を尊重し、自分の意思を尊重してもらうためにはどのように行動できるのか、実践方法についても考えましょう。 これまであまり話されることのなかった、パートナーシップや性関係における同意。 私たち


真山勇一 参議院議員とお会いしました!
民進党・真山勇一 参議院議員とお会いしてきました。 https://www.minshin.or.jp/member/6259 私たちの要望をお伝えし、 刑法性犯罪改正案の内容が、 もっと私たち国民の意に沿ったものになるよう、 国会議員らに陳情しております。 また、それに対して意見を頂くことで、 今後の活動に活かしています! 国民の声を政治に届ける「ロビィング活動 」 面会させて頂いた報告を、順次していきます。 ★私たちの想いを伝える「ロビイング活動」の詳細については、こちらをご覧ください。 ★ロビイング活動の報告記事一覧は、こちらをご覧ください。 #ロビイング